TREND最新トピック
SNS運用2020年9月7日
こんにちは。メンバーズのSNSディレクターです。
9月になってきまして、少しずつ、涼しい日もでてきまして、秋も近づいてきました。季節の変わり目は、体調を崩しやすいとのことですので、どうぞお気をつけください。
SNS担当の方は、そろそろ10月の投稿準備を始める時期かと思います。食欲の秋、果物狩りなど出かける方も多い季節ですが、今年は、コロナの影響などもありまして、いつものように自由に外出することが難しいかもしれません。
10月は、「紅葉」「ハロウィン」などと言われ、外に出かける機会が多かったり、各種創作活動などに励むシーズンでもあります。
「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「秋の味覚」 「運動会」
「体育の日」
ハロウィンに関連した商品を出すという部分は、どの会社でもありましたが、FACEBOOKを使って、事前告知、商品販売の報告と両方をやっている部分が良いと思いました。しっかり計画的に、更新の準備をされていると思われます。
ハロウィンの準備に、紙と、ハサミで、ちょっと楽しんでみましょうというご提案。一件商品訴求と関係ない訴求をしているが、他の投稿と比較をして、シェアの割合が高く、ブランドの認知を高める貢献できています。
投稿画像だけできれいで目がひかれます。
投稿文で写真の撮り方をレクチャーしており、きれいで終わらせるのではなく、アクションにつなげる内容になっていていいと思いました。
近くの見どころポイントに行って、きれいに写真を撮影をして、近隣の観光ポイントの訴求をしています。地元の人にとっては普通のことでも、一般の人には魅力的に見えることは多くあります。訴求ポイントを考え出して、うまく発信できているが良いです。
いかがでしたでしょうか?
現在、メンバーズルーツでは、国内大手企業のSNS支援を持つSNSディレクターが、あなたが運用をされている、Facebook/Instagram/Twitterの診断をする、SNS簡易調査サービスという無料の診断サービスを行っています。
基本設定、投稿内容、コミュニケーション、ヒューリスティックなどの、総合的な観点から調査・診断を行います。企業のSNSサイトの日頃の投稿などでお困りがある方は、一度、ご相談ください。
仙台拠点所属のSNSディレクター。
犬好き。休日はペットの犬と遊んで癒されています。
最近のブームは川釣り