TREND最新トピック
SNS運用2020年10月8日
こんにちは。メンバーズのSNSディレクターです。
夏の暑さも収まり、少し涼しい季節になってきました。
SNS担当の方は、そろそろ11月の投稿準備を始める時期かと思います。
秋らしく風情感じる投稿をお届けしてエンゲージメントを獲得しましょう!
11月は、「いい夫婦の日」「いい肉の日」など「いい〇〇の日」が有名です。
「紅葉」「いい夫婦の日」「いい肉の日」
「文化の日」「勤労感謝の日」
100歳になっても仲良し。微笑ましくて、心がほっこりさせられます。
記事と連動させて、 「100年生きる時代の人の健康をつくりたい」というブランドメッセージも伝えようとできている部分が素晴らしいです。
あえて多くは語らず、写真の投稿だけで、「いい夫婦の記念に、一緒にアイスを食べるのはいかがですか?」という、購買につながるアクションを、提案できている部分が良いです。
勤労感謝の日の意味を説明し、酒造作りと紐づけて、企業の働き方・取り組み・考えを説明をされています。投稿を通して、従業員のお酒を作られる想いなどが伝わる良記事です。
動物の記事は、心理学的にも、ポジティブな感情に訴えかける訴求で、ネガティブ訴求などよりも、共感が高くシェアがされやすい傾向にあるようです。
CMでブランディングができているのでできる技ですが、効果的な投稿と言えます。
いかがでしたでしょうか?
現在、メンバーズルーツでは、国内大手企業のSNS支援を持つSNSディレクターが、あなたが運用をされている、Facebook/Instagram/Twitterの診断をする、SNS簡易調査サービスという無料の診断サービスを行っています。
基本設定、投稿内容、コミュニケーション、ヒューリスティックなどの、総合的な観点から調査・診断を行います。企業のSNSサイトの日頃の投稿などでお困りがある方は、一度、ご相談ください。
仙台拠点所属のSNSディレクター。
犬好き。休日はペットの犬と遊んで癒されています。
最近のブームは川釣り