サービス周知を行うLPをデザインから実装まで一気通貫で対応
木下さんの直近の取り組みについて教えてください。
証券会社様にて、Web運用やそれに関わるクリエイティブ全般の制作を一人常駐という形で担当しております。常駐開始から3ヶ月で、キャンペーンLPや周年記念のLPをデザインから実装までを一貫して担当いたしました。他にもバナー制作やグラフィックデザインなど、多岐にわたって対応させていただいております。
AI(Gemini)を監修役に見立て、多角的視点を入れることで品質を向上
業務を行う上で気を付けていることがあれば教えてください。
納期厳守を目標に、徹底したスケジュール管理を心がけております。
また、一人常駐ということもあり、デザインやコーディングのFBが得られない環境ですので、AI(Gemini)をアートディレクターやプロのエンジニアに見立て、それぞれの制作について壁打ちすることで成果物の質を高めるという施策も行っております。
これらを受けて、チームメンバーからどのような評価をいただいていますか?
常駐開始直後から大規模なキャンペーン施策が始動したのですが、冷静に一つずつ依頼をこなし、クライアントに心配をかけることなく完遂いたしました。その経験が信頼に繋がり、現在も安心してさまざまな案件のご依頼を任せていただけていると感じています。
特に周年記念のLP制作では、FBを受けたその日のうちに修正対応を行うなどスピード感を持って制作したことが満足に繋がり、担当者の方から感謝の言葉をいただくことができました。
AIやツールを積極的に活用し、多角的な視点を持つデザイナーに
最後に今後チャレンジしていきたいことなどあれば教えてください。
この3ヶ月間で、クライアントから作り手としての信頼を獲得できたと自負しております。
制作技術の向上のみにとどまらず、AIやマーケなど多角的な視点を持つデザイナーを目指し、より良いデザイン提案や根拠ある改善提案ができるマルチデザイナーになれるように日々努力します!
ありがとうございます。生成AIを壁打ち相手に見立てて、一人常駐で課題となっている多角的視点が不足している部分を解消し、品質・スピードを向上できるのは素晴らしい事です。さまざまなツールを積極活用して、より優秀なクリエーターになってもらえると嬉しいです。今回はおめでとうございました。