ノーコードCMS、AI自動翻訳ツールを駆使して、サイト制作スピードを向上
豊田さんの直近の取り組みについて教えてください。
情報・通信系の企業様のコーポレートサイトをStudioへ移管し、リニューアルするお手伝いをさせていただきました。IRコンテンツの拡充と、サイト運用の内製化によりリソース負荷を軽減するため、設計から実装までを担いました。
Studioでのサイト制作により、クライアント様ご自身でサイト更新ができるようになり、IR情報などのスピード感が求められる公開に関しても、外部ツール導入とStudioでのサイト構築により可能となりました。また、AIによる自動翻訳ツールの導入により、今まで英訳後に公開していた英文資料などの公開作業も軽減することができました。
直観的に操作できる、運用しやすいサイトに
業務を行う上で気を付けていることがあれば教えてください。
運用のしやすさについて、あらゆるケースを想定して制作しています。Studioは、直感的な操作でサイト構築できることが特徴なので、Studioの良さを生かせるシンプルな作りにすることを心がけています。
これらを受けて、チームメンバーからどのような評価をいただいていますか?
更新頻度の高いエリアにはすべてCMSを設定しており、運用の容易性について評価いただいていると思います。
地球にも優しいクリエイティブを作っていきたい
最後に今後チャレンジしていきたいことなどあれば教えてください。
人にも地球にも優しい最適なクリエイティブを創出していきたいですね。StudioでWebサイトを制作することで自動的に一定の環境負荷軽減が可能となりますが、それに加え、デザイン性・ユーザビリティを確保しながらサステナブルWebデザインを実現していきたいです。
ありがとうございます。ノーコードを有効に活用した、人にも地球にも優しいサイトを作ってくれて感謝です。この好事例をどんどん作って、業界をリードするクリーターになってもらえると嬉しいです。今回はおめでとうございました。