検索ボタン

Find Our Roots!

メンバーインタビュー

株式会社メンバーズの「地方企業のデジタルトランスフォーメーションを支援する」新規事業として立ち上がったメンバーズルーツカンパニー。
そこで、デジタルクリエイターとして活躍するプロフェッショナル達のキャリアや素顔など「ルーツ」に迫るインタビューをお届けします。

Find Our Roots!
川西 七海帆

好奇心や挑戦意欲で経験のないことにもチャレンジ

フロントエンドエンジニア 川西 七海帆

メンバーズルーツカンパニー恒例のインタビューですが、今日は川西さんの”ルーツ”についてお伺いしたいと思います。まずは、川西さんのこれまでのキャリアについて教えてください。

2021年にメンバーズに新卒入社し同年5月から旧メンバーズエッジカンパニーに所属していました。以降フロントエンドエンジニアとして複数の案件を経験しました。

なぜデジタルクリエイターを志したのか?その理由を教えてください。

在籍した文系大学では、主に教育と英語を学んでいたのでデジタルクリエイターとは無縁の学生時代でした。将来を考えていた時期に、私と同じ文系出身でプログラマーとして働いている方が身近にいて、仕事について話を聞いていた時に「世の中の誰かのためになっているものを作っていることにやりがいを感じている」という言葉で興味を持ち始めました。
また、大学3年の時に日本でコロナが流行り始め、大学の授業や就職活動のあり方が一気に変化した時期でしたので、ITの必要性や進化を経験したこともきっかけの一つでした。
大学在学中に独学でWeb技術(HTML, CSS, JSなど)を学習し始めてからは、もともとものづくりが好きなこともありWebサイトを作る楽しさに引き込まれ、デジタルクリエイターに関わる仕事に携わりたいと志願するようになりました。

メンバーズグループに入社したきっかけ/動機は?

きっかけはいくつかありますが、その中の1つはエンジニア未経験者への研修環境が整っていたことです。
新卒には実務で必要な知識を学ぶエンジニア研修や社内セミナーがあるのでエンジニア未経験の私にもスキルを磨きつづけやすい会社だと思いました。
また、メンバーズのオンライン会社説明会にて、登壇した同世代のメンバーズ社員の方々が自身の仕事を説明する堂々とした姿がとても印象に残りました。

メンバーズルーツカンパニーに参画した理由は?

前部署在籍中にルーツカンパニーの社内案件をお手伝いさせていただいたことがきっかけです。このページを表示しているルーツHPのリニューアル開発のメンバーとして参画しました。
ルーツは小規模なカンパニーだからこそ職種にとらわれない幅広い役割があります。その頃の私は入社3年目でエンジニアとしての自分のキャリアに悩んでいた時期で、業務の幅を広げていきたいと思っていました。
そんな心境とタイミングが重なり、ルーツカンパニーで新たに挑戦していくJamstack開発のメンバーとして一緒に活動していくお話をいただき、この度参画させていただくことになりました。

ご自身の強みや得意領域を教えてください。

チームからコミュニケーション力について評価をいただくことが多く、後輩のサポート力やデリバリー力が強みだと思います。
未経験でエンジニアをしていることにも繋がりますが、挑戦意欲があるので経験のないことにも前向きにチャレンジしてきました。

最後に今後の抱負をお願いします!

フロントエンドが好きなのですが、今後はバックエンド・インフラも身に付けて広い視点で開発がみれるフロントエンドエンジニアになりたいと思っています。
また、お客様と一緒になって課題を考えて解決していきたいので、お客様と直接話すような役割も担っていきたいです。
地元関西をますます盛り上げて地方活性化に貢献できるようにまずは自分の役目をルーツカンパニーでしっかり発揮することを頑張ります。

SHARE

NEW POST

このライターの最新記事
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ

MORE INTERVIEW

他のインタビュー
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ
  • アイキャッチ

Contact

当社サービスにご興味があるお客様は
こちらよりお問い合わせください

お問い合わせ

Document

メンバーズルーツ発行の
資料をダウンロードできます

資料ダウンロード